プレ更年期の肩こりの正体は、肩だけじゃない。
「肩こりがつらくて…」
サロンでは、そんなお悩みをよく耳にします。
でも実は、この“肩こり”という言葉の奥には、
その人の暮らしや考え方、体質、環境など、
目には見えないたくさんの要素が絡んでいます。
たとえば、
同じ「肩こり」という症状でも、
ある方はパソコン仕事の姿勢から、
ある方は冷え性から、
ある方は心のストレスから、
またある方は更年期による
ホルモンバランスの変化から。
誰一人として、同じ背景を持つ方はいないのです。
だから、ヴィオでは、
“肩こり”という言葉だけを見て
同じアロマを使ったり、
同じ手技でトリートメントを
したりすることはありません。
お一人おひとりに合わせて香りを選び、
手の動きや圧のかけ方、
触れる順番まで調整します。
これが、私が大切にしている
「個人的処方せん」という考え方です。
プレ更年期は、まさに分岐点。
30代後半〜40代、
体調の波が以前より読みにくくなったり、
気分の落ち込みや不安を感じやすくなったり。
そんな変化が現れる時期は、
まさにプレ更年期のサインかもしれません。
この時期は「まだ更年期じゃないから…」
と見過ごされがちですが、
実は心と体の土台を整える、
とても大切なタイミングです。
だからこそ、
プレ更年期に必要なのは、
「今の自分」にぴったり合った、
個人的なケア。
誰かと同じやり方ではなく、
あなた自身の体質や暮らし、
心の状態を丸ごと見つめて、
整えていくことが、
本当の意味での癒しと回復につながります。
香りと手のぬくもりで、
少しずつ、自分に戻る時間。
プレ更年期にこそ必要な
「個人的処方せん」という考え方。
心や体の小さなサインを、
スルーしないであげてくださいね。
