【プレ更年期】いったい1年間に何日不調に耐えている?

「なんか今日、だるいな…」
「また頭痛。生理前だし仕方ないか」
「イライラが止まらない…家族に八つ当たりして自己嫌悪」
「お腹が重くて、夜中に目が覚める」

30代後半から40代の女性たちから、
毎月のように聞こえてくるこんな声。

多くの方が、生理前〜生理後までの約2週間を、
何らかの不調とともに過ごしています。
月の半分、つまり1年で約170日間

半年分の毎日が、
「しんどいな」「早く終わってほしいな」
「もうなにかもかも嫌だな」

感じたくない感情を感じながら
過ぎていっているとしたら…

あなたの大切な日々、
「なんとなく耐える」
ためだけに使ってほしくないのです。


ヴィオに通ってくださっているお客様の声を紹介します

「毎月、生理前になるとイライラと涙もろさがセットで来て、家族に八つ当たりしたあとに自己嫌悪。自己嫌悪がまたストレスで、生理が終わるまでずっと不調のループでした」

「PMSがひどいのに、仕事は休めないし、家事や子育てもある。薬を飲んで乗り切ってきたけど、正直もう限界だと思っていた時にこちらのサロンに出会いました」


じゃあ、不調がなかったら?

たとえば、

● 朝、頭痛やだるさがなく、スッキリ起きられる
● 急に涙が出たり、理由のない不安に振り回されない
● イライラせずに家族にやさしく接する余裕がある
● パンツスタイルでも下腹が気にならず、堂々と出かけられる
● 自分のご機嫌を自分でとれる感覚が戻ってくる

これ、全部「不調がないときのあなた」に起こりうることなんです。
想像できますか?

不調に費やしていた日々が
「元気で、機嫌よく、好きなことに集中できる時間」になる。

これこそが、本当の意味での“自由”なのではないでしょうか。


我慢は「がんばってる証拠」じゃない

本当に大切なのは、がんばらなくても機嫌よく過ごせる自分をつくってあげること。

そのために必要なのは「何かを我慢すること」ではなく、

「今の自分を労わる時間」だったりします。


自分の毎日を取り戻そう

1年間で170日間、不調に費やすのか。

それとも、ケアを取り入れて“人生を取り戻す”のか。

選べる未来は、いつだって目の前にあります。

「私もそうだったな」と思った方は、
ぜひ一度、自分のためのケアを体験してみてくださいね。

お身体のご質問・お問い合わせはこちらから
プレ更年期ケアサロンVio taeko
薬で解決しないプレ更年期・更年期ケア専門サロンです。
周囲に相談しづらい生理痛・PMSなどの生理に関するお悩み、年齢を重ねるにつれ、肩こり・疲労感・頭痛・胃腸の不調・不安感・イライラ・ホットフラッシュ・体型のくずれ、などのお悩みが増えてきた方が駆け込むサロンです。
目次