プレ更年期の不調の”黒幕”は〇〇だった?

最近こんな不調、増えていませんか?

  • 疲れているのに眠れない
  • 頭が重い、肩がガチガチ
  • イライラが止まらない
  • ちょっとしたことで涙が出る
  • 呼吸が浅くて、焦るような気持ちになる

30代後半〜40代。女性ホルモンが少しずつゆらぎはじめるこの時期に、

多くの女性が感じる「なんとなくしんどい」。

「年齢のせい?」「これが更年期ってこと?」と、漠然とした不安を抱えながら過ごしていませんか?

でも実はその不調、ホルモンだけじゃなく、
もっと深い“黒幕”がいるのです。


目次

黒幕の正体、
それは…「自律神経」だった!

自律神経とは、呼吸・内臓・血流・体温など、生命活動を支える“カラダの司令塔”。

  • 昼間、活動的に動く「交感神経」(がんばる)
  • 夜、眠っているときに回復させる「副交感神経」(リラックス)

この2つがバランスをとりながら、
私たちの身体と心を24時間支えてくれています。

でもプレ更年期になると、
女性ホルモンの減少や日常のストレス、

栄養・姿勢の乱れなどが積み重なり、
このバランスが崩れてしまうのです。


自律神経は、まるで木の
“根っこ”のような存在

ここで、イメージしてみてください。
わたしたちのカラダと心を1本の「木」にたとえると…


枝葉にあたるのが、目に見える“症状”

  • 頭痛
  • 肩こり
  • イライラ
  • 便秘下痢
  • 疲労感
  • 冷え
  • むくみ
  • 不眠

枝葉を支えている“根っこ”が「自律神経」です


不調が出ているとき、多くの人は
「症状(枝葉)」をどうにかしようとします。

・肩がこるからマッサージ
・生理痛がつらいから鎮痛薬
・不眠だから睡眠導入剤
・便秘だから下剤を飲む
・PMSがつらいからサプリを飲む

一見、よくなったように感じても、またすぐに別の枝が伸びてくる…

まるで「いたちごっこ」です。


根っこ=自律神経からケアしなければ、本当の解決にはならない

本当に大切なのは、
木の根っこ=自律神経を健康に保つこと

根っこが元気なら、幹もしっかり育ち、
枝葉もいきいきとしてきます。

だからこそ、
プレ更年期の“ゆらぎ”をケアするには、

ただ症状を抑えるのではなく、自律神経という土台から整えていく必要があるのです。


ヴィオのケアは、
“根っこに水を注ぐ”ような時間

ヴィオでは、
プレ更年期の女性に向けて、自律神経をやさしく整えるトータルケアをご用意しています。

  • アロマの香りで、脳にリラックス信号を
  • 心地よいオールハンド施術で血流とリンパの流れをスムーズに
  • 姿勢ケアで内臓をもとの位置にもどす
  • “私をとり戻す”時間で、ホルモンバランスにもアプローチ

目に見える枝葉のケアではなく、
根っこから整える

それが、ヴィオの“プレ更年期ケア”です。


自律神経が整うと、こんな変化が…

  • 「夜ぐっすり眠れるようになった」
  • 「生理前のイライラが明らかに減った」
  • 「顔のこわばりが取れて、やわらかくなった」
  • 「感情が安定して、人間関係までラクに」

根っこが整えば、枝葉は自然と整っていく。
その変化を、多くの女性が体感しています。


プレ更年期は“根っこケア”のタイミング

「最近なんかおかしいかも」
「これって年齢のせい?」

そう感じた今こそ、カラダの“根っこ”に目を向けてみてください。

表面的なケアでは届かない、深い部分まで整える時間を、ヴィオで始めてみませんか?

お身体のご質問・お問い合わせはこちらから
プレ更年期ケアサロンVio taeko
薬で解決しないプレ更年期・更年期ケア専門サロンです。
周囲に相談しづらい生理痛・PMSなどの生理に関するお悩み、年齢を重ねるにつれ、肩こり・疲労感・頭痛・胃腸の不調・不安感・イライラ・ホットフラッシュ・体型のくずれ、などのお悩みが増えてきた方が駆け込むサロンです。
目次