“まくら”難民から解放されました
プレ更年期世代の「首がつらい」「眠れない」などのお悩みをお聞きする中でも、
「どんな枕を使っても合わない」
「朝起きると、首や肩がこっている」
「枕を変えたばかりなのに、また首が痛い…」
そんな風に、いろんな枕を試しては合わず、
“まくら難民”になってしまっている方、意外と多いんです。
特にプレ更年期の女性には、こんなお悩みが重なりがち。
✔ 首や肩が慢性的につらい
✔ 寝つきが悪く、眠りも浅い
✔ 朝起きたときにスッキリ感がない
✔ 気分が落ち込みやすい・日中ぼーっとする
でも実は、これらの原因、「枕」ではなく「首の状態や姿勢」にある場合が多いんです。
枕が合わない原因は”姿勢”
首がこっていたり、猫背やストレートネックの状態になっていると、
どんなに高級な枕を使っても
「しっくりこない」「余計に痛くなる」と感じてしまいます。
あるお客様は、なんとかなり高額なオーダーメイド枕をつくったそうですが、
少しは楽になったそうですが、
首こりは改善せず、朝起きるたびに疲れが取れていない感覚があったそうです。
姿勢を整えたら、
「まくら”難民”から解放されました」
初回のカウンセリングでは、首が前に出たストレートネックと、猫背の傾向が見られました。
ヴィオでは、アロマトリートメントで筋肉の緊張を緩めながら、背骨や肩甲骨、首のラインを丁寧に整えていきます。
「最近、枕があると寝にくくて、枕なしの方がよく眠れるんです」
「朝までぐっすり眠れて、首が痛くならない。これってすごいですよね?」
まくら難民からの卒業は、“首の土台”を整えることから始まります。
プレ更年期こそ、“眠れる身体”が必要です
ホルモンバランスのゆらぎや自律神経の乱れが起こりやすいプレ更年期。
不眠や寝つきの悪さ、寝ても疲れが取れない感覚は、ただの加齢ではありません。
身体の緊張や姿勢の崩れを整えることで、
呼吸が深くなり、自律神経が整い、睡眠の質もグッと向上します。
まくらを変える前に、
身体を整えるという選択を
「自分に合う枕がない」と悩んでいる方へ。
その前に、首・肩・背中をゆるめて、正しい姿勢に戻すことが何よりも大切です。
ヴィオでは、プレ更年期の女性が安心して“眠れる身体”を取り戻せるよう、
香りと手のぬくもりで優しく整えるトリートメントをご用意しています。
まくら難民を卒業して、深く眠れる毎日へ
首・肩・不眠のお悩み、ぜひ一度ご相談くださいね。
