「経血って黒いものだと思ってました」

「経血って黒っぽいのが普通だと思ってました」
「でも、ここに来るようになってから、あれ?鮮やかな赤い血に変わってる…って気づいて」

これは、ヴィオに通われているお客さまのリアルなお声です。

生理は、女性の身体からの“おたより”。

でも、毎月のことだからこそ、意外と「自分の当たり前」に気づけないこともあります。


「黒い経血が普通だと思っていた」理由

実は、経血が黒っぽくなるのには理由があります。

  • 身体が冷えていて、血の巡りが悪い
  • 子宮がきゅっと縮こまって、血がスムーズに排出されない
  • 長時間ナプキンに経血がとどまって酸化している
  • 自律神経の乱れからホルモンバランスが崩れている

こういった状態が続くと、
経血は「どろっとした黒っぽい色」になりやすくなります。

でも、それが“いつものこと”になっていると、
「そういうもの」と思い込んでしまうのも無理はありません。


「鮮血だったこと」に気づいたお客さま

ヴィオのアロマトリートメントと、食事や姿勢ケアを続けていく中で、

身体が温まり、めぐりが良くなり、子宮の緊張が緩んでくると…

「あれ?経血の色が変わった!」
「サラッと流れるようになってきた」
そんな変化を実感される方がとても多いです。

これは、身体がちゃんと“排出できる力”を取り戻しているサイン

特別な治療をしていなくても、
自分の自然治癒力を引き出すだけで、身体ってちゃんと応えてくれるんです。


経血の色は、「身体のめぐり」のバロメーター

  • サラサラした鮮やかな赤色
  • とろっとしていて黒っぽい血
  • レバーのような塊がある経血

どれも、身体の中で起きていることを映すサインです。

サロンでは、お客さまの経血の変化を
「お身体が整ってきた目安のひとつ」として、大切に見ています。


ヴィオのケアでできること

ヴィオのトリートメントは、
ただの“リラックス”ではありません。

  • 子宮まわりのめぐりを良くするアロマトリートメント
  • 骨盤と姿勢のバランスを整える整体的アプローチ
  • 食事やストレッチ、精油などホームケアのご提案

これらを通して、
「なんとなく不調」が「なんとなく心地いい」に変わっていく過程をサポートしています。


自分の「当たり前」を疑ってみることから

今回のお客さまのように、
「経血の色が変わった」と気づけたのは、
自分の身体をちゃんと見つめる視点が育ってきた証拠。

女性の身体は、年齢やライフステージに合わせて
ゆっくり・でも確実に変わっていきます。

「病気じゃないけど、なんか違う」
「これって普通?」

そんな感覚こそ、大切にしてほしいもの。

ヴィオは、身体とこころの変化をやさしく見守りながら、
“あなたの当たり前”をもっと軽く、もっと心地よくしていくお手伝いをしています。

お身体のご質問・お問い合わせはこちらから
プレ更年期ケアサロンVio taeko
薬で解決しないプレ更年期・更年期ケア専門サロンです。
周囲に相談しづらい生理痛・PMSなどの生理に関するお悩み、年齢を重ねるにつれ、肩こり・疲労感・頭痛・胃腸の不調・不安感・イライラ・ホットフラッシュ・体型のくずれ、などのお悩みが増えてきた方が駆け込むサロンです。
目次