ヴィオが考える「プレ更年期」の”ゆらぎケア”

最近、こんな不調ありませんか?

  • 寝ても疲れがとれない
  • なぜか涙もろくなった
  • 生理前にイライラが爆発する
  • 朝から動けない日がある
  • 急にドキドキしたり、焦るような感じがある

「病院に行くほどではないけれど、なんとなく不安」
そんな “ゆらぎ世代” の女性が、ヴィオにも多く訪れています。


目次

その不調、
「自律神経のゆらぎ」かもしれません

わたしたちのカラダには、「自律神経」という、身体のオン・オフを切り替えるスイッチがあります。

これは、2つの神経が左右にバランスを保って働いているんです。

🔸 交感神経(こうかんしんけい):がんばるモード
🔹 副交感神経(ふくこうかんしんけい):リラックスモード

この2つは、まるで天秤のように、バランスを取り合いながら私たちの身体と心を整えています。



プレ更年期になると、
交感神経の「がんばるお皿」に
どんどん乗ってくるものが…

プレ更年期(30代後半~40代)は、
女性ホルモンのゆらぎに加えて、
ライフステージの変化や責任の重さなど、
心身に負担がかかりやすい時期。

すると、交感神経側の天秤に、こんなものが次々と積み重なっていきます。

🔻 交感神経を重くするもの

  • 栄養不足(忙しくてちゃんと食べられない)
  • ストレス(仕事・家事・人間関係)
  • 姿勢のくずれ(長時間スマホやPC)
  • 女性ホルモンの減少(エストロゲンのゆらぎ)

その結果、天秤は「がんばる側」に大きく傾き、リラックスの時間が持てなくなる
→ 身体と心が休めない状態へ…。

これが、プレ更年期に感じる「なんとなくしんどい」の正体です。


ヴィオの“ゆらぎケア”は、
この天秤を整えること

ヴィオのケアは、交感神経側にどんどん乗ってしまった「重たいもの」を、ひとつひとつ、ていねいにおろしていくサポートです。

  • アロマの香りで、深部の緊張をゆるめ
  • オールハンドで筋肉の緊張をリリース、血流と自律神経を整え
  • 姿勢・骨盤ケアで、内臓が元の位置に戻りやすくなり
  • 「今の自分」と向き合う時間が、ホルモンにもやさしく作用します

そうして天秤が少しずつ整い、“がんばらなくても整っている私” に近づいていけます。


こんなお声をいただいています

「毎朝しんどかったのが、スッと起きられるように」
「夜の眠りが深くなって、イライラが減った」
「鏡を見るたびに、表情がやわらかくなった気がします」
「生理前の不安感が、ずいぶん軽くなりました」

プレ更年期を「しんどい時期」にせず、
「整えるチャンス」に変えていく。
それが、ヴィオの考える“ゆらぎケア”です。


ゆらぎは、整えていいサイン

「私、変わってきたかも…」と気づいたときが、ケアのはじまり。

ヴィオで、自律神経とホルモンがよろこぶ時間をはじめてみませんか?

お身体のご質問・お問い合わせはこちらから
プレ更年期ケアサロンVio taeko
薬で解決しないプレ更年期・更年期ケア専門サロンです。
周囲に相談しづらい生理痛・PMSなどの生理に関するお悩み、年齢を重ねるにつれ、肩こり・疲労感・頭痛・胃腸の不調・不安感・イライラ・ホットフラッシュ・体型のくずれ、などのお悩みが増えてきた方が駆け込むサロンです。
目次