肩こりがラクになる!プレ更年期女性にすすめたい猫背解消法
「毎日、肩が重だるい」
「ひどい日は頭痛まで…」
そんな肩こりに悩まされていませんか?
プレ更年期の女性にとって、肩こりは“当たり前の不調”のように思われがちです。
でも、それって本当に仕方のないことなのでしょうか?
実は、肩こりの原因の多くは【猫背】にあります。

猫背になると、なぜ肩がこるの?
猫背になると、頭が前に突き出た姿勢になります。
この姿勢、実は ボウリングのボールほどの重さがある頭を、常に首や肩の筋肉で支えている状態。

その結果、肩や首に余計な負担がかかり続け、筋肉がガチガチに固まり、血流も滞ってしまうのです。
どんなにマッサージを受けても、数日ですぐに元通り…という方は、まさに“猫背”が原因かもしれません。
プレ更年期世代は、猫背になりやすい?
年齢を重ねると筋力のバランスが変わり、姿勢を支えるインナーマッスルが衰えてきます。
さらに、スマホやデスクワークの姿勢も影響して、知らないうちに猫背が定着してしまっている方がとても多いのです。
特にプレ更年期の時期は、ホルモンバランスの変化によって
「疲れやすい」
「気分が落ち込みやすい」
「集中力が続かない」
などの不調も起こりやすくなります。
このような心と身体の不調は、実は姿勢と深く関係していることが多いのです。
肩こり解消のカギは「美しい姿勢」に戻すこと
ヴィオでは、つらい肩こりを“もみほぐす”のではなく、不調の根本原因である「姿勢」にアプローチしています。
アロマトリートメントで緊張した筋肉をゆるめ、
骨盤・背骨・肩甲骨まわりを丁寧に整えることで、自然と美しい姿勢に。
お客さまからは、
「肩が軽くなって、呼吸まで楽に感じます」
「頭痛薬を飲まなくなりました」
「鏡を見たとき、姿勢の変化に驚きました!」
という嬉しいお声をたくさんいただいています。

写真のお客さまも、猫背が解消されていくとともに、肩こりや頭痛から解放されました。
肩こりがつらいのは、がんばっている証拠
仕事に家庭に、自分のことはつい後回しになりがちなプレ更年期の女性たち。
だからこそ、“がんばりすぎている身体”を一度リセットする時間を持つことがとても大切です。
「マッサージでは解決しなかった肩こり」
「薬に頼りたくない慢性的な首こり・頭痛」
そんなお悩みがある方は、ぜひ一度、ヴィオのトリートメントを体験してみてください。
身体がふっと軽くなり、心までゆるむ感覚を味わえるはずです。
香りに包まれて、肩の力をゆるめる時間で、
あなた本来の“美しい姿勢”を、ヴィオで取り戻してみませんか?
