40代は「痩せる」よりもボディラインを整えたい
「昔より体重は減ってるのに、なんだか老けて見える」
「頑張って運動してるのに、思ったような身体にならない」
そんな声を、40代の女性からよく聞くようになりました。
20代・30代とは違い、40代の身体には“今の身体に合った整え方”が必要です。
実はこの時期、「痩せること」だけを目指すと、
ますます理想から遠ざかってしまうこともあるのです。
食べないダイエットは、老け見えのもと
「体重を落としたい」と、食事の量をぐっと減らしていませんか?
確かに一時的には体重は減ります。
でも、同時に落ちているのは脂肪だけではなく、筋肉や皮膚のハリを保つ栄養も。
たんぱく質や脂質が不足すると、
顔はゲッソリ、バストやヒップはしぼみ、
全体的に“貧相”な印象に…。
40代からは「数字」よりも「質」。
食べて、必要な栄養をしっかり満たすことが、
美しいボディラインづくりには欠かせません。
ガシガシ運動=しなやかさの敵?
「とにかく動いて燃やそう!」と、激しい運動を続けるのも注意が必要です。
プレ更年期の身体は、ホルモンの変化により、回復力も落ちています。
過度な運動はかえって自律神経を乱し、
肩こり・頭痛・眠れない・疲れが取れない…と、悪循環を招くことも。
女性らしい、しなやかでメリハリのあるラインをつくるには、
筋肉をつけるよりも、まずは正しい姿勢を取り戻すことが重要なんです。
姿勢が変わると、ボディラインは劇的に変わる
ヴィオでは、「痩せたい」と来られた方が、
実は“姿勢の歪み”によってヒップが垂れたり、下腹がぽっこりしているだけだった、というケースがよくあります。
姿勢を整えるだけで…
- バストの位置が自然に上がる
- お尻が引き締まって見える
- 下腹がすっきりへこむ
- 肋骨が広がりにくく、くびれができる
これらはすべて、身体の土台=姿勢が正しく整うことで実現できる変化です。
40代からは、“削る”より“整える”ケアを
美しく年齢を重ねていくために必要なのは、
ただ痩せることではなく、身体のラインをきちんと整えていくこと。
ヴィオでは、身体の歪みやクセを読み取り、
丁寧なオールハンド施術で、美しい姿勢へ導いていきます。
「運動しても変わらなかった」
「どこを鍛えればいいのか分からない」
そんな方にこそ、受けていただきたいケアです。
数字にとらわれず、見た目の美しさを育てる40代へ。
気になる方は、ぜひ一度ご相談くださいね。
