生理痛・PMS・生理不順– category –
-
貧血の原因は「シャワーのみ」の習慣だった?
「鉄分をとってるのに、なぜか貧血が改善しない」「検査では“ギリ正常”だけど、立ちくらみや疲れやすさが気になる」そんな方に共通している、ある“生活習慣”があります。 それは毎日シャワーだけで済ませていること。 実はこれ、身体の“造血力”にブレーキ... -
その生理痛、「植物油」が原因かも?
「生理がくるたび、毎月どんより…」「薬が手放せないほど痛い」「もう何年もこの状態が普通になってる」 でも、その痛み、食べている“油”のせいかもしれません。 「植物油=身体にいい」と思っていませんか? サラダ油、キャノーラ油、コーン油、大豆油、... -
「経血って黒いものだと思ってました」
「経血って黒っぽいのが普通だと思ってました」「でも、ここに来るようになってから、あれ?鮮やかな赤い血に変わってる…って気づいて」 これは、ヴィオに通われているお客さまのリアルなお声です。 生理は、女性の身体からの“おたより”。でも、毎月のこと... -
「病気じゃなかった」その安心のあとに、大切なこと
生理が不規則になったり、イライラや不眠が続いたり、身体がむくみやすくなったり、理由もなく落ち込んだり…。 そんな不調を感じて病院へ行き、“異常なし”という結果に一度は安心する。 でも、、それでも不調は続いている。 身体はたしかに元気なはずなの... -
生理中でもトリートメントしていいの?
よくいただくご質問にお答えします。 「生理なんですけど、トリートメントって受けても大丈夫ですか?」このご質問、実はとてもよくいただきます。 結論からお伝えすると、生理中でもトリートメントは受けていただけます◎むしろ、生理中だからこそ整えたい... -
経血チェックで分かる、今のあなたのホルモンバランス
「経血って、量や日数だけじゃなくて、質でも体調がわかるんですか?」ヴィオに来られるお客様から、よくいただくご質問です。 実は…経血の“色・量・質感”には、今のあなたのホルモン状態や自律神経のバランスが表れています。つまり、“経血を知ること=自... -
「出血が止まらない…」プレ更年期に増える“ダラダラ続く生理”の不安と向き合うには?
「もう2週間以上、生理が続いてる…」「止まったと思ったら、また少し出血」「さすがにおかしいよね…でも病院に行くほどかな?」 そんなふうに、生理のことで不安になったことはありませんか? これは実際にヴィオに通ってくださっているお客様が、ポツリと... -
婦人科では教えてくれなかった、生理痛と“食べもの”の深い関係
「婦人科では異常なしって言われたけど、やっぱり毎月つらい…」「もう年齢的なものだから仕方ないのかな…」そんなふうに、生理痛やPMSを我慢しながら日々を過ごしていませんか? 特にプレ更年期といわれる30代後半〜40代。身体は少しずつ変化を始めます。 ... -
姿勢を整えるだけで、生理痛がラクになる?Vioのケアの秘密
「毎月、生理痛がつらいのは当たり前」 そう思い込んでいませんか? ✔ 鎮痛剤が手放せない✔ 下腹部や腰がズーンと重い✔ ピリピリした感覚が数日続く でもその不調、「姿勢」を整えるだけでやわらぐとしたら――ちょっと信じてみたくなりませんか? 実は、生... -
「生理前がつらすぎる」40代のPMS、どう向き合う?
毎月、生理前になると… ・心がざわざわして、何も手につかない・家族や同僚に当たってしまって自己嫌悪・胸が張る、眠気、むくみ、だるさがつらい… そんなふうに感じること、ありませんか? 「生理前なんだから仕方ない」「私が我慢すればいい」と思ってい...
12