2025年6月– date –
-
感情は子宮に宿る
「なんだか最近、イライラしやすい」「ちょっとしたことで落ち込んで、涙が出る」「本当はもっと穏やかに過ごしたいのに…」そんなふうに、自分の感情に振り回されてしまう時期って、誰にでもありますよね。 特に30代後半〜40代以降、女性ホルモンのバラン... -
自分の身体に興味がなかったんだな…と気づきました
「ずっと、身体の声なんて聞いてこなかったな」あるお客様が、施術のあとにポツリとつぶやかれた言葉です。 その一言が、私の中にじんわり残っていて。もしかしたら、同じように感じている方がたくさんいるんじゃないかな…と思い、このブログを書いていま... -
手のぬくもりが“幸せホルモン”を呼び覚ます!オールハンドのすごい力
「最近、なんとなく心がザワザワする」「理由もなくイライラしたり、涙が出そうになる」「人と話すのがちょっと疲れる」 そんなふうに感じることが増えていませんか? もしかしたらそれは、プレ更年期のサインかもしれません。ホルモンバランスのゆらぎは... -
肩こり・頭痛が慢性化していませんか?それ、姿勢の崩れかも
「毎日のように肩が重い」「頭がズーンと重くて、薬が手放せない」「ひどいときは吐き気がすることも…」 そんなお悩みを抱えながらも、「きっと年齢のせいだし」「忙しいから仕方ない」とあきらめていませんか? でも、ちょっと待ってください。その慢性的... -
そのイライラ、あなたの本心じゃない––不調が心を支配する理由
ふとしたことでイライラしたり、家族にきつく当たってしまって落ち込んだり。そんな自分に「なんでこんなに余裕がないんだろう」と責めてしまうこと、ありませんか? でも、そのイライラや不安、実は“あなたの本心”ではないかもしれません。その原因は、“... -
姿勢を整えるだけで、生理痛がラクになる?Vioのケアの秘密
「毎月、生理痛がつらいのは当たり前」 そう思い込んでいませんか? ✔ 鎮痛剤が手放せない✔ 下腹部や腰がズーンと重い✔ ピリピリした感覚が数日続く でもその不調、「姿勢」を整えるだけでやわらぐとしたら――ちょっと信じてみたくなりませんか? 実は、生... -
「生理前がつらすぎる」40代のPMS、どう向き合う?
毎月、生理前になると… ・心がざわざわして、何も手につかない・家族や同僚に当たってしまって自己嫌悪・胸が張る、眠気、むくみ、だるさがつらい… そんなふうに感じること、ありませんか? 「生理前なんだから仕方ない」「私が我慢すればいい」と思ってい... -
そもそもプレ更年期ってなに?
「最近、なんだかイライラしやすい」「生理前の不調が重くなった気がする」「夜中に目が覚めてしまう」「体重は変わらないのに、下腹が出てきたような…」 そんなふうに感じていませんか? これらの不調、もしかしたら「プレ更年期」のサインかもしれません... -
「最近、涙もろくなった…」それ、ホルモンのサインかもしれません
ドラマやCMを見ているだけで、涙が出る。昔はそんなに感動しなかったのに、最近はちょっとしたことでウルウルしてしまう。 「なんだか私、変わったかも…」「なんが最近、情緒不安定・・?」 そう感じたことはありませんか? 心のゆらぎは、“ホルモンのゆら... -
夕方には足パンパン・・その”むくみ”プレ更年期かも?
朝はすっきりしていたのに、夕方になると足首がパンパン。靴がきつく感じたり、鏡を見ると顔もなんとなく重たそう…。 「これって、年齢のせい?」「塩分のとりすぎ?」 と、気にされる方も多いのですが、実はプレ更年期の女性にとって“むくみ”はとてもよく...